駐車場のコンクリートを打ち込む前の路盤作りです。スリットの型枠も組みます。メッシュ鉄筋も敷き込みます。
庭づくりの舞台裏
KT邸 アプローチの石張り
KT邸、本日は、アプローチの石張りです。
KT邸 門塀のジョリパット塗り
門塀のジョリパット塗りです。今回の塗り方パターンは、控えめなラフ模様です。
KT邸 門塀の下地塗り
門塀のジョリパット塗りになる部分の下地塗りです。ジョリパット塗りの仕上がりに影響する、大事な作業です。
KT邸 門塀のブロック積み
KT邸の今日は、門塀のブロック積みです。塗り壁と化粧ブロックとガラスブロックのコンビネーションになります。塗り壁になる部分は、化粧ブロックよりも厚くするために厚いブロックを積みます。
KT邸 ブロック塀のブロック積み
KT邸、境界ブロック塀のブロックを積みました。電柱が邪魔で、ブロックの加工が大変でした。
KT邸 新現場の着工
新たな現場です。お決まりの、掘削作業です。ブロック塀と門塀の基礎コンクリートも打設しました。
SD邸 植栽&芝張り
SI邸 ウッドデッキ組立て工事の続きで手摺りフェンス
昨日、デッキ本体が完成したので、今日は、手摺りフェンスの組立てです。手摺りフェンスを付ける方は少ないのですが、手摺りフェンスが付くとグッと高級感が出ますね。
SI邸 デッキ組立て
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |