昨日、テラスが完成したので、ウッドデッキのためのコンクリート土間を作りました。重機を入れられないので、人力での掘削作業となり大変でした。
庭づくりの舞台裏
SI邸 テラス組立て
SI様、テラスとデッキの組立て依頼です。まずは、テラスの組立てです。三協アルミのレボリューというテラスです。デッキも出来るので、水道の蛇口位置がデッキに合わせて高くなるように、ロングタイプに付け替えの水道工事もしました。
SD邸 駐車場のコンクリート打設
今日はSD様邸の駐車場のコンクリートを打設です。今回は、ポンプ車を使わずに、久々の人力での打ち込みだったので、くたくたに疲れました。
SD邸 コンクリート駐車場の型枠組み
今日は、SD様邸、駐車場のコンクリートを打設するための、型枠を組んで、メッシュ鉄筋を敷き込んで、コンクリート打設の準備を行いました。
SD邸 アプローチの天然石張り
アプローチを作りました。コンクリートの基礎を作ったあと、天然石を貼りました。SBICのラジャスターンという四角く加工した石です。
SD邸 新たな現場・着工!
また、新たなお客様です。いつも通りの掘削作業からです。
OD邸 完成!
ODさま邸、工事完成です。
OD邸 天然石の目地張りの続き。
OD邸 イナバ物置の組立て
本日は、イナバ物置の組立てです。かなり大型です。機種は、ネクスタのNXN-98Hです。横幅が、4m40cmもあります。基礎ブロックの数もたくさんです。
OD邸 立ち水栓の設置
外水道の立ち水栓を設置しました。芸術的?なデザインの立ち水栓でオシャレですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |