庭づくりの舞台裏

ID邸 ブロック塀基礎造り 3日目

ID邸 ブロック塀基礎造り 3日目サムネイル
昨日、鉄筋を組み込んで出来たブロック基礎の型枠内にコンクリートを流し込んでいきます。3人で一輪車でコンクリートを運んで流し込んでいきました。基礎延長が52メートルもありましたが、今日は、コンクリート運搬係りが3人だったの...

ID邸 ブロック塀基礎造り 2日目

ID邸 ブロック塀基礎造り 2日目サムネイル
昨日、掘削した部分に、砕石を敷き込んで固めて基礎型枠組みをした後、基礎コンクリートの骨組みの鉄筋組みを行いました。トータルで52メートルもありましたので、しゃがんでの鉄筋組み作業は大変でした。明日は、ここにコンクリートを...

ID邸 ブロック塀基礎造り 1日目

ID邸 ブロック塀基礎造り 1日目サムネイル
昨日、植栽はきれいに撤去出来ましたので、本日は、ブロック塀の基礎を作るための掘削作業です。石が非常に多い土地で、掘削作業が大変でした。一部までは基礎コンクリートに下地造りと基礎の型枠組みまで出来ました。 

ID邸工事 スタート

ID邸工事 スタートサムネイル
今日はまず、敷地境界の生垣を、ブロック塀とフェンスの境界に造りかえる工事です。生垣の植栽を撤去する作業からです。トラック3台分の撤去植栽が出ました。

駐車場 増設工事 完成!

駐車場 増設工事 完成!サムネイル
本日は、駐車場を造る為に植栽がなくなってしまった部分にフェンスを取り付けました。フェンスを、2段にして取り付けられるタイプの柱を使いました。80cmの高さのフェンスを2段に取り付けて160cmにしました。

駐車場 増設工事 コンクリート打設作業

駐車場 増設工事 コンクリート打設作業サムネイル
昨日造った路盤に、コンクリートを流し込んで駐車場を仕上げます。最近では、駐車場コンクリートは滑らかな仕上げ(ツルツル仕上げ)が多いのですが、今回は、勾配がきついので、雨の日にタイヤがスリップしたり、人が滑って転んだりしな...

駐車場 増設工事

駐車場 増設工事サムネイル
自動車が増えるため、駐車場の増設の相談を頂いたお客様です。軽自動車なので、なんとかスペースを見つけて、駐車場の増設をする事となりました。植栽の植込みがありましたので、植栽を抜いて、道路境界に設置されていた縁石ブロックを撤...

ホワイトカラーがステキな ウッドデッキ&テラス屋根 完成!!

ホワイトカラーがステキな ウッドデッキ&テラス屋根 完成!!サムネイル
テラス屋根とウッドデッキが完成しました。テラスもウッドデッキもホワイトを選択して頂きましたが、純白の壁にとてもマッチしていてステキに仕上がりました。ホワイトカラーにしたので、お庭周りがグッと明るくなりました。

ウッドデッキ&テラス

ウッドデッキ&テラスサムネイル
本日は、ウッドデッキとテラス屋根の工事です。洗濯物を干す目的もあり雨の吹き込みを防ぐため、ウッドデッキよりもテラスの出幅サイズを大きくしました。ウッドデッキが6尺(約1800mm)に対して、テラスは7尺(約2100mm)...
2025年8月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31