TBさま邸、表札と照明とインターホンを取り付けました。花壇には、植栽しました。素敵になりましたね!
庭づくりの舞台裏
AD邸 ウッドデッキ完成・コンクリート打設の準備
ADさま邸、ウッドデッキが完成しました。駐車場と駐輪場のコンクリート打設のい準備で、路盤固めてメッシュ鉄筋敷いて型枠組みました。
AD邸 テラス・ウッドデッキ・駐車場土間コンクリート打設準備
MK邸 駐車場&勝手口土間のコンクリート打設
MKさま邸、駐車場と勝手口土間のコンクリートを打ち込みしました。寒い季節は、土間コンクリートの仕上げに時間が掛かるので大変!
MK邸 ジェットヒーターで温めながらブロック積み・コンクリート土間の準備
AD邸 レンガの花壇・植栽・母屋周りの防草対策
ADさま邸、レンガ積みの花壇兼菜園を作りました。アオハダを一本植栽しました。建物裏周りは防草対策で、防草シートと白ビリを敷きました。白ビリは石灰岩でアルカリ質なので、白ビリ自体に防草効果があります。
AO邸 照明&インターホン工事
AOさま邸、完成した門塀に照明とインターホンと屋外用防水コンセントを取り付けしました。植栽にもスポットライトで照明を当てました。薄暗くなって、光が素敵ですね!あとは、表札とアンティーク風ポストカバーを取り付ける予定です。
MK邸 駐車場コンクリート土間の下準備
MKさま邸、駐車場土間コンクリートの下準備です。整地して、砕石敷き込んで、転圧して固めました。もともと畑だった場所なのでしっかりと転圧します。あとは、型枠を組みました。アプローチ側は、レンガを布設しました。
AD邸 駐車場コンクリートの路盤つくり
ADさま邸、駐車場コンクリート打設の為の路盤つくりです。掘削して、整地して・砕石敷き込んで、転圧して固めます。路盤がしっかりしていないとコンクリート土間にヒビが入ってしまいますので、地味な仕事ですが、大切な作業です!
AO邸 アプローチの天然石貼り・庭園路のレンガ敷き・門塀のジョリパット塗り
AOさま邸、アプローチは天然石貼りに、庭園路はアンティークレンガ敷にしました。形・サイズが不揃いなアンティークレンガ、いい味出してます!!門塀は、ジョリパット塗り仕上げです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |